始め方・基礎知識

1万円で揃える!【レザークラフト初心者必見】基本作業に必要な道具リスト

レザークラフトに最低限必要な道具一式(ひし目打ち、ヘリ落としなど)

レザークラフトって、最初にどんな道具を揃えるべきなのか悩みますよね。

この記事では、初心者に必要な道具22種類についてまとめたリストをご紹介します。

うさぎ三世
道具の使い道や、値段がわかるリストになってるよ♪

 

こんな方におすすめの記事です

  • 最低限必要な道具を知りたい
  • コストを抑えて道具を揃えたい
  • 各道具の価格を一覧で見たい

 

レザークラフトの道具って、実は意外と安く揃えることができます

なぜなら、100円ショップや、総合ECサイト(amazon)などが充実しているからです。

それらを活用して、普通に使えるおすすめ道具を、1万円で揃える方法もご紹介します。

 

この記事で紹介する道具があれば、こんな革小物も作れますよ

マウスパッドの作り方

ペンケースの無料型紙と作り方

無料の型紙も公開していますので、道具を揃えたら、ぜひ挑戦してみてくださいね。


レザークラフトに『必要』な道具とは?

レザークラフトを始めたら、どんなものを作りたいですか?

うさぎ三世
うーん。お財布でしょ。それからキーケースに名刺れ。バッグも良いな~。

 

レザークラフトをやるなら、やっぱりお財布などの革小物を作りたいですよね。

どんな作品を作るかによって、使う道具も少し変わっては来るのですが、実は絶対にあった方が良いという道具というものがあります。

うさぎ三世
それは一体どんな道具なの?

 

それは、レザークラフトの基本となる作業に関連する道具です。

レザークラフトの基本作業とは以下の6つで、この作業を行って革小物を作っていきます。

レザークラフトの基本作業

  • 型紙作成
  • 革を切る
  • コバや床面を磨く
  • 縫い穴(ひし目)を開ける
  • 縫う
  • 仕上げ

この基本となる作業は、何を作るにしても、ほとんどのケースで必要な作業になります。

お財布やキーケース、名刺入れを作る時にも、必ず上記の作業を行うことになります。

※初心者キットを使って作る場合だけは、『型紙作成』と『革を切る作業』は不要。

 

つまり、この6つの基本作業を行うための道具は、絶対的に必要になるということです。

うさぎ三世
なるほど!初心者はまず基本作業に必要な道具を揃えれば良いんだね!

 

レザークラフトの基本作業については、以下の記事でも紹介しています。

どんな風に革小物を作っていくのか気になる方は、こちらもご参考ください。


レザークラフト初心者が揃えたい道具リスト

レザークラフトにおいて、最低限必要になる道具をリストにしました。

カッターなど、ご家庭にあるものも含め、全部で22種類の道具をご紹介しています。

それぞれの用途や参考価格を載せていますので、ご参考ください。

レザークラフトのイメージ

 

道具リストの見方

  1. 100円ショップで買えるものは、参考価格に100円と記載しています。
  2. 道具名をクリックするとAmazonの商品ページへ飛び、商品の詳細を見ることができます。
  3. 道具名の下に記載しているのはブランド名です。
  4. 道具のサイズは多種多様ですが、使用頻度が高くなりがちなモノを選んでいます。
  5. 写真はイメージです。同じ商品のページに飛ぶわけではありませんのでご留意ください。
うさぎ三世
道具の質を意識して、金額も抑えつつ、なるべく同じ店舗で選べるように集めてみたよ!

・スマホの場合、表を左右にスライドして見れます。

写真道具名主な使い道参考価格備考
カッターカッター革の裁断・型紙作成100円出来れば革包丁、「別たち」でも可
カッターマットカッター板カッターの下敷き100円大判の方が使いやすい
定規じょうぎ革をまっすぐ切る100円

角が取れていると革が傷つかない

厚紙厚紙型紙用100円1mm厚くらいでも充分
菱目打ち

ひしめ打ち
KAMONレザー

革に縫い穴(菱目)をあける

1,500円

1、2、4本目があれば良い(カーブにも対応可)
刃先の幅と、ピッチは好み。
※2mm幅4mmピッチがポピュラー
⇒おすすめの菱目打ちのレビュー記事を見る

ゴム板ゴム板
クラフト社
ひしめ打ち・ハトメ抜きの下敷き800円レザークラフト用の固いゴムの板を推奨
ゴムハンマーゴムハンマーひしめ・ハトメ・などを打つ100円本格派は木づち
レザークラフト用縫い針縫い針
クラフト社
革を縫う針200円レザークラフト用の先が丸い針。
菱目の幅が2mmなら、細い針がおすすめ。
レザークラフト用縫い糸縫い糸
クラフト社
革を縫う糸400円

最初はロウ引き糸か、ビニモがおすすめ。
⇒お気に入りのビニモのレビュー記事を見る

糸切ばさみ糸切ばさみ糸切り用100円刃先が細いと、糸の始末が綺麗に出来る
ネジ捻ネジ捻
KAMONレザー
捻引き・縫い線引き1100円

ディバイダーと捻引きの代用

丸ギリキリ穴開け・けがき用100円先が細い方が使いやすい
ヘリ落としヘリ落とし
KAMONレザー
革の端(ヘリ)の角を落とす1,000円刃先の幅はお好み。(1mm~2mm推奨)
サンドスティックやすりコバ(革の断面)の下地処理など100円目が粗い物と、細かい物(#400以上)があると良い。
スリッカースリッカコバ、トコ面(革の裏)磨き用700円平で丸いスリッカーは、コバも床面も対応できる
※クラフト社のヘラ付ヘリ磨きもおすすめ
コバ磨き剤コバ磨き剤
クラフト社
コバ、トコ面磨きの仕上げ剤900円トコプロ・トコフィニッシュなど
接着剤接着剤革と革の接着用100円100円で買うならG17ボンドやGクリアー。
サイビノールゴムのりだと尚良い。
レザークラフト用両面テープ両面テープ革と革の仮止め用
(2枚重ねて穴を開ける時など)
100円

2mm幅など細い方が、革への影響が少なくて良い

ハトメ抜きハトメ抜き
穴開けポンチ
革に丸い穴をあける100円カシメ「小」に対応するなら8号サイズ
バネホック「小」に対応するなら8号&15号
カシメ打ちカシメ打ち
クラフト社
カシメ金具の取付600円革小物には極小・小サイズの使用頻度が高い
バネホック打ちバネホック打ち
協進エル
バネホック金具の取付500円革小物には小・中サイズの使用頻度が高い
オールマイティープレートメタルプレート
クラフト社
カシメ・バネホック打ちの下敷き1,300円

オールマイティープレートは全サイズ対応可。
優コスパ!

※参考価格は、2022年9月調査時点のものです。

 

上記の道具を全て揃えた場合、合計金額は約10,000円となります。

消費税と送料を考えると、多分1万円は少し超えてしまいますね(^_^;)

うさぎ三世
金額は四捨五入(切り上げ)されてるみたいだけど、ちょっと超えるねこれは。

 

道具の品質については、100円のモノもあるので、色々と思うところもあるかもしれません。

ですが、レザークラフトを始めるには充分なものを取り揃えていますし、とにかく安く揃えるなら参考になる表になっているかと思います。

 

また、このリストの道具を揃えれば、レザークラフトの基本作業6つは全てカバーできます。

更に、バネホックやカシメの取付もできるので、ボタン付きのお財布やキーケースも作れますよ。

うさぎ三世
この道具を揃えれば、ほとんどなんでも作れるんだね!

レザークラフト初心者用の道具セットという選択

道具をひとつひとつ揃えるのは、ちょっと大変だなぁ・・・。

そんな方には、レザークラフト初心者用セットという手もあります。

お値段は約5,300円とお手軽ですし、忙しい人にはちょうど良いセットです。

 

最低限必要な道具もほとんど入っていますが、この初心者セットには無いモノもあります。

これらは、別途そろえるのが良いでしょう。

セットに含まれないモノ

  • 金物じょうぎ 100円
  • 厚紙 100円
  • ゴム板 700円
  • 糸切ばさみ 100円
  • ヘリ落とし 1000円
  • 接着剤 100円
  • 両面テープ 100円

合計 2,100円

Amazonで初心者セットを買う場合は、足りないモノを追加しても7,400円で買えますね。

とにかく安く揃えたいなら、これが一番でしょう。

うさぎ三世
なるほど!これなら1万円以内で揃えられるね!

 

うさぎ三世
・・・でもさ、初心者セットって、道具の品質的にはどうなの?

 

これは非常に良く聞く話なのですが、セット品はいずれ使わなくなることが多いです。

なぜなら、レザークラフトにはまり出すと、もっと綺麗に革小物を作りたくなり、もっと良い道具に買い替えるからです。

特に『切れ味』や『使い勝手』によるところは、道具の買い替え対象になりやすいですね。

 

初心者セットの利点は、手間なく、安く道具を揃えられることです。

「やってみて、面白そうだったら続けてみようかな」という方の導入には丁度良いと思います。

道具に不満を感じるほどレベルが上がったら買い替える、というのも一つの方法ですね。

 

ただしその場合、最終的に無駄になる道具も買うことになるので、結果的に高くつくと思います。

長く続けるつもりでいる場合は、初心者セットはあまりおすすめしていません。

うさぎ三世
長く続けるなら、道具の質をみてひとつずつ選んだ方が良いんだね!

 

ハンドメイド品の販売も視野に入れている場合には、道具の質は意識して揃えよう!


レザークラフトの道具を買う方法

レザークラフトの道具を買う時は、以下の5つの方法でチェックしましょう。

道具が買える方法

  • 100円ショップ
  • レザークラフト専門のECサイト
  • 総合ECサイト(Amazon、楽天など)
  • 手芸店
  • 革問屋さん(店舗型)
うさぎ三世
手芸店や革問屋が近くになくても、ネットでなんでも揃えることができるよ♪

道具を安く揃えられる方法

100円ショップ、総合ECサイトで買うのが、一番安く揃えられる!

ハンマー、やすり、キリなど、100円でショップで買えるものは多々あります

例:木づちは2000円近くするモノもありますが、100円のゴムハンマーで代用可能です。

 

総合ECサイトで初心者用の道具セットを買いつつ、足りないものを100円ショップなどで補填

くどいようですが、これが、新品でも安く道具を揃える方法です。

 

うさぎ三世
この条件なら、7,400円で揃えられる♪

 

ただし、総合ECサイトでは、質の良い道具と、安いけどイマイチな道具が混在しています。

特に、刃物系は切れないと意味がないので、レビューは良く見て買うことをおすすめします。


質の良い道具を買う方法

レザークラフト専門ECサイト、手芸店、革問屋さんがオススメ!

 

道具を選ぶ時は、出来れば手に取って確認しながら選びたいですよね。

しかし、手芸店や革問屋さんのお店は非常に少ないのが実情です。

 

ですが、東京の浅草橋や蔵前エリアには、レザークラフト道具を扱っている革問屋さんが多いです。

行ける距離なら、とっても勉強になるので、ぜひ一度お店をのぞいてみてください。

 

お店が近くなければ、レザークラフト専門ECサイトを利用しましょう。


レザークラフト用品の有名メーカー

レザークラフト用品の有名メーカーのご紹介です。

レザークラフトの道具メーカー

  • クラフト社
  • 協進エル

これらの有名なメーカーは、趣味でもできるレザークラフトを広めたパイオニアといっても過言ではないでしょう。

もう一つトコノールなどで有名な「誠和」というメーカーがありましたが、2023年10月に廃業となりました。
大変お世話になりました。

 

Amazonなどの総合ECサイトでも取り扱いがありますし、手芸店、革問屋さん、レザークラフト専門ECサイトのいずれも、扱っている道具は、ほぼ上記のメーカー製です。

上記メーカーの製品であれば、道具の質も良いので、安心して買うことができますよ。


【まとめ】1万円以下で道具を揃える方法

初心者に必要な道具を1万円以下で揃えるなら、以下の方法をとりましょう。

道具を安く揃えるなら

  • 100円でも使えるものは買う
  • 総合ECサイト(Amazonなど)で買う
  • 初心者用道具セットを買う

 

 

Amazonなどの総合ECサイトでは、海外製品も多く取り扱っています。

手芸店や革問屋さんでは見られない製品が多く、値段も安いので、コストを考えるなら狙い目です。

うさぎ三世
でもさ、安い道具ってちゃんと使えるの?

 

大概のモノは安くてもちゃんと使えます。

ですが、機能性、耐久性は、通常の道具より劣ることが多いと覚えておきましょう。

 

たまに、刃物なのに全く切れない(見た目は切れそうなのに)というレビューも目にします。

逆に、「安いのに使い勝手良い!」という『アタリ』も稀にあったりします。

 

品質がやっぱり気になるという方は、以下の記事を参考にしてみてください。

1,000円以下と4,000円の2つの菱目打ちを比較した内容で、品質の違いが分かるかと思います。

関連記事

激安と中級の品のひし目打ちを比較。性能の違いで作品に出る影響とは?

 

使い勝手や品質が安心な道具が欲しいなら、有名メーカーの道具を揃えていけば大丈夫ですよ。

【必要最低限の道具リスト】にもどる

 

うさぎ三世
レザークラフトを始めるなら、以下の記事も参考にしてみてください♪

 

 

 

-始め方・基礎知識
-, ,