「さんせー」のプロフィール
こんにちは!
さんせーと申します。

「さんせー」はこんな人
- 30代
- ブラック企業の会社員 ⇒ 独立
- ECサイトで革小物を製造販売
- レザーソムリエ資格取得
- ブログを通じてレザークラフトや革小物の良さを広めていきたい
- 趣味:子供と遊ぶ、スタイリッシュな物の収集、もちろんレザークラフトも
- ペット:うさぎ(ネザーランドドワーフ)
こちらがペットのうさぎ「コタロー」くんです。
いつもウトウトしてる時間に撮影したので少し眠たそうです(笑)



レザークラフトを始めた切っ掛け
ある日、ブラック企業から帰宅して心身共に疲れていた夜。
「平日の夜とか週末にできる楽しいことないかな~・・・」
と、趣味について考えることがありました。
ストレス発散、というより気を紛らわせたかったんですね。
趣味を紹介しているブログなどを見て、100種類近くの趣味について調べていた時、
ふと【レザークラフト】の文字が目に留まりました。
私は、元々スーツを着てビジネスマンをしていた時から、
名刺入れやカバン、お財布などの革小物が大好きでしたので、
「ちょっと楽しそう・・・かも?」
「お財布とか、自分が好きにデザインして作れたらいいな。」
「いつもプレゼントを選ぶ時に迷ってしまうけど、手作りのものが贈れるのって、気持ちも籠ってて良いかも!」
「作ったものはそのまま使えるし、お財布に数万円かけなくて済むから節約にもなるかな?」
「熟練したら革小物の販売を本業にできないかな・・・」
なんてことを考えて、なにかすごくしっくりきている自分がいる。
会社も早く辞めたいですが、収入がないと難しい。
ちょっと夢見がちですが、レザークラフトで食べていきたいなという願望も生まれました。
そして、気が付いたら次の日には道具を買っていました。
さらに、レザークラフト教室へ申し込みをしていました(笑)
レザークラフトが生活の軸に
毎日、革に触れて色んなものを作っていくうちに、
気が付けば、レザークラフトで生きていきたいと考えるようになりました。
正直なところ、好きなことをお金稼ぎの手段とするより、趣味として割り切ったほうが良いかもと思ったこともあります。
でも、好きなことをして生きていけるなんて夢のようですよね。
しかし、家族の後押しもあり、開業に向けて着々と準備を進めます。
そして、今ではブラック企業を抜け、個人事業主としてやっています。
先行き不安な時もありますが、やりがいがあってとても充実した毎日です。
少し脱線しますが、私は、もともと趣味なし人だったんですよね。
履歴書の趣味の欄はいつもパッとしないものを書いていました。
行動するのも苦手だったので、ちょっと楽しそうだなと思ってモノも大体手つかずで終わるばかり・・・。
あの時レザークラフトを始めたことで人生が変わりました。
すぐ行動して本当に良かったなと、切に思います。
ブログの方はまだまだですが、革やレザークラフトの魅力をもっと盛り込んで、皆様が楽しめるサイト作りを目指していきます!
そして私にレザークラフトとの出会いをくれたブログがあったように、このブログが役に立ち、レザークラフトを始めてくれる人がいたら、それはとても嬉しいなと思います。

今後ともよろしくおねがいします!