革を切る時は緊張しますよね!
私が初めて買った革を切る時、準備した後に15分位にらめっこしていたのを思い出します(笑)
こんな方におすすめの記事です
- ヌメ革(タンニンなめしの革)のような固い革を切る【コツ】を知りたい。
- 革包丁でうまく革が切れなくて困っている。
- 革包丁とカッターの違いを知りたい。
革包丁で綺麗に切るには、「構えの角度」、「刃を入れる角度」が重要です!
綺麗な作品は丁寧な裁断から
革を切ることを「裁断」と言います。
丁寧に裁断できるということは、綺麗な作品を作るためにとても重要です。
まっすぐ切る、というのは言うまでもなく重要ですが、
革は厚みがあるので、刃を入れる角度も重要です。
例えば、革に刃を入れる時に角度を間違えると、切り口(コバ)も斜めになってしまいます。
コバが斜めになっていると、後でコバを磨く時に綺麗になりません。
「ただ、まっすぐ切れれば良い」というわけでは無いのが分かります。
あとで詳しく説明しますが、革包丁は垂直に構えてはいけないのです。
写真のようにコバが斜めになってしまいます。
革包丁 使う前に知っておきたいこと
レザークラフトを経験しない限り、革包丁を使う機会は皆無ですよね。
これから革包丁を買う人も、以下の2点は抑えておきましょう!
革包丁は切れない?
初めて革包丁を使った時
と思う方がほとんどだと思います。
カッターなどの使い慣れた道具と比べると、最初はホントに切れません(困)
うまく切るにはコツが必要です。
しっかりコツを掴めば、ストレスなく切ることができますので安心してください!
コツを知らないとケガをする!?
良く料理でも「切れない包丁の方がケガをする」と言われます。
【切れない ⇒ 切ろうと力んでしまう ⇒ ケガをする】
革包丁も同様です。
コツを知らずに切るということは、ケガにも繋がりかねません。
革包丁を使い方 大事なのは【角度】
それでは、革包丁の使い方をお伝えしていきましょう!
革包丁を上手く使うには、刃の角度が非常に重要ですよ。
革包丁の持ち方
革包丁はこのように持ちます。
まっすぐ切れるかが大事になるので、安定した持ち方をするのが重要です。
ココがポイント
・肘が上がらないように手首を曲げて持つ。
・親指を立てて、それ以外の4本指は全て柄にかける。
親指を前に押し付けつつ、柄にかけた4本指のお腹で革包丁を手前に引いて切るイメージです。
構えの角度:革包丁を外側に倒す
こちらが、正しく革包丁を構えた状態です。
ココがポイント
革に対して、革包丁を垂直に立てるのではなく、少しだけ外側に倒す。
正面から見るとこんな感じです。
ちょっと包丁がピンボケしてます(汗)が、垂直には持っていないことがわかると思います。
なぜ垂直ではいけないかと言うと、革包丁の刃の形に関係しています。
革包丁は基本的に両刃ではなく、片刃です。
アップで見ると、刃が斜めになっているのが分かります。
この刃の形で切るので、革包丁を少し傾けた方が良いのです。
角度を垂直にして切った場合と、少し傾けて切った場合のコバを見比べてみましょう。
革包丁を垂直にして切った場合(写真:右)は、コバが斜めになってしまっているのがわかりますね。
こうなると、後でコバを平らにする手間が出来てしまいます。
(もしくは平らにしきれなくて、コバの見栄えが悪くなる。)
切る角度:革包丁を奥に倒す
正しく構えたら、次はいよいよ革に革包丁を入れます。
こんな形の長方形を切っていくことにします。
角を切る
革包丁は、角を切る時に特に重宝します。
切るところに革包丁を合わせて、グッと下に押し込んで切ることができます。
これを「押し切り」といいます。
刃の端を、裁断の開始点に当てて押し切りすることで、必要ないところまで切ってしまったということがありません。
カッターの場合、刃の形状により、押し切ることは難しいです。
ということにならないよう、細部、角を切る場合は革包丁を使いたいところです。
まっすぐ切る場合
自分から見て奥の方に少しだけ刃を倒します。
奥に傾けつつ、刃の全体を革に押しあてるように意識して引いていきます。
刃の手前側がガイドの役割を果たし、まっすぐ切ることができます。
実際、直線はカッターが「ラク」です。
革包丁を極めれば、差はないと思いますが、慣れるまで大変かもしれません。
ただ、革包丁はまっすぐ切るのに定規が必要ないので、
それはそれでかなりラクになります。
定規の件については、革包丁とカッターの違いを比較した記事でも紹介しています。 続きを見る
初心者にも扱いやすい【おすすめ革包丁】|カッター・別たちとの比較も
長方形を切り出すために、押し切りと直線切りを繰り返していきます。
コツを掴めば、定規がなくても長方形がすばやく切り出せます。
角や曲線を切る場合
刃の角を使って切ります。
こちらのはぎれ革に、曲線のけがき線を入れました。
曲線を切る場合、刃全体でガイドはできないため、刃の角を使います。
包丁の刃が斜めになるので、要はカッターの要領です。
ですが、カッターと違い刃がブレないので曲線の裁断にも向いています。
(カッターは刃がフラフラしてしまいます)
曲線も手早く切れました。
あとはコバにやすりをかけてあげれば、綺麗な曲線に仕上がります!
革包丁の使い方 まとめ
革包丁を使うコツをご紹介しました。
- 構えた時の角度「外側に倒す」
- 切るときの角度「奥側に倒す」
- 角は「押し切り」がラク
- 曲線、細部は刃先で切る
革包丁のコツをマスターして、スムーズな作品づくりを!
関連記事↓↓↓ 続きを見る 続きを見る
初心者にも扱いやすい【おすすめ革包丁】|カッター・別たちとの比較も
革を【粗裁ち】すると作品が綺麗に仕上がる!メリットを4つご紹介