こばなびのお店

副業・独立・販売のこと

【2022年】おすすめネットショップ4選|「売れる」サービスを選ぼう!

ユーザ数・特徴で選ぶネットショップ4選

ネットショップ開設サービスごとに、気になるユーザ数や、特徴を比較してまとめました。

 

うさぎ三世
自分の商品に合ったサービスを選ぶのがポイントだよ!

この記事を書いたのはこんな人

  • ハンドメイド品の販売者
  • 複数のネットショップサービスを併用、調査
  • 多数の商品出品、販売の経験有り

 

こんな方におすすめの記事です

  • これからハンドメイド品の販売を始める
  • 各ネットショップサービスの特徴が知りたい
  • ネットショップ(無料)の選び方を知りたい

※2022年3月時点の調査内容です。


おすすめネットショップ 4選

ご紹介するのは、以下4つのサービスです。

ネットショップ 4選

  • minne(ミンネ)
  • Creema(クリーマ)
  • BASE(ベイス)
  • メルカリShops

これらは、ハンドメイド販売に向いているサービスという基準で選定しました。

ハンドメイド販売に向いているサービスとは?

  • 商品写真が10件以上登録できる
  • ショッピングモールのアプリがある
  • ハンドメイド品を買うユーザが多い

中でも、2つ目のショッピングモールのアプリがあるのは重要です。

 

ショッピングモールのアプリとは?

スマホなどから、全ての販売者・店舗の商品が見れるアプリ。ECモールと呼ばれる。

ユーザは欲しいものを検索して、色々な商品が見れる。

 

例えばミンネであれば、アプリを起動すると、たくさんの店舗・商品が表示されます。

出品した場合、当然その中に表示されるようになりますし、検索対象にもなります。

つまり、アプリを使うユーザ数(何百万人)が、そのまま顧客候補数になるというメリットがあるということです。

 

また、モールアプリは、自店舗のサイトデザインがほぼ決まっているため、サイト作成に時間が取られないというメリットもあります。

 

うさぎ三世
すごく簡単に始められるし、売りやすい♪

 

逆に、アプリがないネットショップサービスもあります。カラーミーショップや、Squareなどです。

独立した自身の店舗ECサイトを無料で作れますが、モールアプリがないので、自サイトを見つけてもらうところから考える必要があります。

こういったサービスにも、もちろんメリットはあります。

独立店舗ECサイトのメリット

  • デザイン・機能の拡張性が高い
  • ブランド力がつく
  • 販売手数料が安い

例えば、以下の記事で紹介している「Square」というサービスのネットショップサービスは、販売手数料が3.6%と格安になっています。

その為、SNSなどを使って自分で集客できる人は、こちらを選ぶ方が利益率が激増します。

 

ただ、ミンネやクリーマなどと比較すると、どうしても入り口が狭くなってしまいます。

Instagram連携などの機能を利用して、集客できる力がなければ、これからハンドメイド販売を始めるには少しハードルが高いサービスになるでしょう。

すでにSNSが活用できている方には逆にオススメ!

 

うさぎ三世
販売手数料が5~7%安くなるのは大きいし、挑戦はしてみたい!

 

それでは続いて、各サービスの特徴を見ていきましょう。


ミンネの特徴

ミンネ

  1. 種  類:ECモール
  2. 販売者数:81万以上
  3. 作  品  数:1400万点以上
  4. 利用者数:アプリDL数 1280万以上
  5. 特  徴  ①:20-40代の女性の購入者が多い
  6. 特  徴  ②:購入レビュー40%(他社比較10倍)

 

日本最大級のハンドメイド・手作りの通販サイトです。とにかく販売者数・アプリ利用者数が多い

年間流通額はなんと約150億円!(2020年時点)

「ハンドメイド販売を始めるなら、まずミンネから」と言っても過言ではありませんね。

 

ミンネで購入するユーザは女性が多い傾向にあるので、レディース系の商品を扱う方は必ず登録しておきましょう!

レビューが多いというのも、これからハンドメイド販売を始める方には魅力です。商品で気に入ってくれたところ、気に入らなかった点をリアルな声で教えてもらうことができます。

 

うさぎ三世
作品のレベル・クオリティUPに活かせるね!

 

また、販売者の負担0で、海外配送なども行っているようですので、海外向けにも販売できる商品を扱う方は要チェックです。

 


クリーマの特徴

クリーマ

  1. 種  類:ECモール
  2. 販売者数:15万以上
  3. 作  品  数:1000万点以上
  4. 利用者数:アプリDL数 1000万以上
  5. 特  徴  ①:販売者・品のレベルが高い
  6. 特  徴  ②:クリエイター売り上げNo.1

 

こちらも日本最大級のハンドメイド販売サイトのひとつ。月間300万人以上の利用者がいます。

ミンネと比べて販売者・利用者数は少ないですが、しっかりとファンがつきやすいという印象です。

 

アプリの中をのぞいてみると分かるのですが、クリーマで扱われている商品は、ミンネと比較するとクオリティが高いものが多いです。

そのため、商品の単価が高くできる傾向にあります。これは国内の大手ハンドメイドマーケットの中で、圧倒的No.1となっています。

 

正直、「駆け出しの人がここで商品を売るのは難しそうだなぁ・・・」と感じます。

 

良いモノを探しているユーザ(目利き)が多いため、一度気に入ってもらえるとファンになってくれるかもしれません。

売上UPにはリピーターが大事です。クリーマで売れるクオリティの商品を扱う方は、登録しておきましょう。

 

うさぎ三世
クリーマで売れたら大成は近い!?

BASEの特徴

BASE

  1. 種  類:ECモール兼ECサイト
  2. 販売者数:170万以上
  3. 作  品  数:不明
  4. 購入者数:800万人
  5. 特  徴  ①:Instagram連携・販売が可能
  6. 特  徴  ②:ショップ用カスタマイズアプリ有

 

BASEの場合は、「PayID」というECモールアプリがあります。

尚且つ、「https://〇〇〇〇.base.shop/」のように自分のお店専用のURLを取得でき、ECサイトを作ることができます。

※〇〇〇〇の部分は、登録時に自分で決められる。

 

自分ののECサイトなので、デザインも自由度が高いのが特徴です。

アプリでクーポンの発行や、メルマガを作ったりすることもできます。

サイトで独自性を出したい人に向いています。

 

販売者・購入者の数が多いですが、ハンドメイド品以外を販売している店舗も含まれています。

ハンドメイド品に特化したECモールではないということは、念頭に置いておきましょう。

 

うさぎ三世
ハンドメイド品を探しに来ているユーザばかりではない、ということだね!

メルカリShopsの特徴

メルカリShops

  1. 種  類:ECモール兼ECサイト
  2. 販売者数:不明
  3. 作  品  数:不明
  4. 購入者数:毎日2000万人が利用
  5. 特  徴  ①:幅広い年齢層
  6. 特  徴  ②:匿名配送に対応

 

こちらもBASE同様、独自のECサイトを作れます。

そのECサイトが「メルカリ」のアプリで検索にヒットするのが最大の強みではないでしょうか。

毎日2000万人が利用するアプリですから、自分の作品が目に入る機会も、格段に多くなることが期待できます。

 

メルカリはポイントサービスがすごい!

  1. メルカリくじをしたら
  2. コンビニで買い物したら
  3. 牛丼を食べたら

このように、様々な形でメルカリで使えるポイントをユーザがゲットできます。

他のサービスも、クーポン発行などしてくれるのですが、コンビニで買ったらポイントがつくなどのサービスは中々ありません。

平日のお昼、いつもコンビニでお昼を買う人は、ざくざくメルカリポイントが貯まるんです!

 

そのポイントを使って商品が買えるので、購入のハードルがかなり下がりますよね。

当然、ポイントを使って購入してもらっても、販売者にはそのまま売上が入ります!

 

うさぎ三世
メルカリ様様だ!!

 

また、メルカリ便という匿名配送が使えるのも大きな魅力の一つです。

会社は副業NGだから、名前と住所がわかってしまうのは・・・

顔も見たことない人に住所を知られるのはちょっと怖いかも・・・

 

購入者には匿名で配送できるので、よくあるこんな悩みも解決してくれます。


おすすめネットショップ【まとめ】

ミンネ、クリーマ、BASE、メルカリShopsの4つを紹介しました。

ご自身にあったサービスは見つかったでしょうか?

 

サービスの選び方として、扱う商品のクオリティから選ぶという手もあります。

商品のクオリティ 高い順

※メルカリShopsのモノが全てクリーマの商品に劣るというわけではなく、あくまで傾向として。

 

売れるまでのハードルが比較的低いのは、ミンネとメルカリShopsです。

 

うさぎ三世
最初はこの2つがオススメだよ!

 

出品しても、売れないと「つまらない」ですし、「つらい」です。

自身の商品が売れるサービスを選びましょう!

 

それに負けないパワーがある人は、できるだけ多くのネットショップを同時に運営しましょう。

全て無料ですし、サービスが増える分、世に商品が露出する機会も増え、売れる確率が上がります!

更に余力があるなら、カラーミーショップやSquareも視野に。

 

うさぎ三世
サービス登録は販売の第一歩!売れるようにがんばろう!

-副業・独立・販売のこと